あっという間に2021年も1ヶ月経ちましたね。みなさまいかがお過ごしでしょうか?
僕は朝早く起きてブログ書いてます。(えらい)
1月やったこと(始めたこと)、やめたこと
- やったこと
- 本を読み始めた
- 1日1〜2時間くらいは読んでいる。今までの知識が整理されて「あーそうだよなー」とか「あの時こういうことをしたらよかったのか」とか今だからの気づきが多い。理解が進む&全部読む必要が無いから気が楽。
- ブログを再開した
- 複業がしばらくお休みなので時間が出来たこともあって眠らせていたブログを再開。3年前くらいも仕事に余裕があるときは鬼のように更新していたからそういう時期なのかもしれない。
- インフラやネットワークの勉強がてらAWSに移行した。今月中にSSL化とCDNの導入まで行けたらやりたい。
- キックボクシング
- 在宅勤務になってからオフィスに行かなくなったのでお休みしていたキックボクシングも再開。
- 体幹のトレーニングにはなるけどもう少しステップワークやキックの打ち方などを教えて欲しいので別のジムにすることも検討中。
- 昼飯をpotluckに移行
- 今月のベストがこちら。それまで昼飯は全て家で自炊(鍋かカレー)していたんですが、飽きた&料理スキルもそんなに上がらないなと思いまして、potluckというサービスをテストで使ってみたら思いの外良かったので1月末から本格導入。
- 時短にもなるし、野菜も取れるし、美味しいしでQOL爆上げ。詳しくはこちらの記事。
- 朝カフェに行く
- 本を読むようになってから読書環境を変えたいと思いまして、8時前にカフェに行くようにしています。
- 代官山のスターバックスは意外と人が多いので9時前になると人がわんさかいて席が取れないこともありますが、意識が高そうな人もたくさんいてこちらの身も引き締まります。穴場はディーンアンドデルーカ。
- 本を読み始めた
- やめたこと
- 朝起きてのネットサーフィン
- これは誰がみてもめっちゃ無駄な時間だったのでやめたかった。寝る前にスマホを洗面所に放置して、アラームが鳴ったらそこに止めに行かないと行けないスタイルに変更。強制的にベッドから出るようにしました。Daigoさんの習慣本を参考にしました。すごくいい本です。
- 朝起きてのネットサーフィン
2月にやりたいこと
今月やりたいこと。※現時点のテンションなので変わる可能性もあります。
- Marketoの資格を取得する
- MAツールのMarketoをもうかれこれ1年以上触り続けています。せっかくなので資格を取っておこうという算段です。(でも、こういう類の資格取得は基本実戦で使えないと意味がないと考えているので取らないかも。)
- ブログの環境整備
- ブログを本格的に続けていきたいのでモチベーション維持のためにも、CDN導入、SSL化をしておきたいです。他にも良さそうなプラグインがあれば導入したいと思います。
寒くて緊急事態宣言も延長されそうですが今月も頑張っていきましょう。友人が立て続けにyoutubeを始めていて(一人は準備中)、行動力は素晴らしいと思いました。僕も負けないぞ。
コメントを残す